七十二候 牡丹華(ぼたん はな さく)

皆様ごきげんよう

はるな です^_^

今日は七十二候 牡丹華(ぼたん はな さく)
そのままです。

四月が低温でしたが、どうやら
やっと平年並になってきました。

明日は八十八夜です。
お茶の新芽も出揃っています。
お茶摘み行くかな〜

f:id:hannachidori:20200430160315j:plain

さて八十八夜とは?
立春の日から "八十八日目" だから、八十八夜。
二十四節気、七十二候 をほかんするものとして
できた、雑節 の一つです。

この時期は種まき、田植え準備など春の農作業を行う大事な時期で、立夏目前の目安に、
日本人が好きな 八 の字がWの 八十八、
それはそれは縁起の良い日なのです。

更に 八 と 八 と 十 を足すと 米 の字になり、
日本人が大切にしてきたのだと思います。

更に"八十八夜の別れ霜 "という言葉もあります。
この時期、最後の霜が下りる事をいいます。

八十八夜に詰む茶葉は 新茶 一番茶は
冬に蓄えた養分が多いので、

新茶を飲むと病気にぬらない、長生きできる、、
といわれています。

新茶は急須で淹れて飲みたいですね。
70°くらいのお湯でゆっくり淹れてみて下さい。

美味しいお茶を八十八夜に飲む。
勿論無農薬茶葉で。

はるな

追記

今日もよくはれました。
週末3日程遠出して帰宅したら、

近所のクレマチス、鉄線、モッコウバラがさきはじめていました。
八重桜はまださいています。


もうぼたんが咲きます
近所でも咲き始めています。

もう1か月延期といいだしましたね。
ステイホーム、、してます?

あまりできていない^_^