Entries from 2020-07-01 to 1 month

一期一会の意味   やはりコロナはフル レベル?

ごきげんよう最近 一期一会 の意味を考える機会がありました。やたらと安易に使われ過ぎ感はありますがお客様をお迎えする時は 一期一会という感覚を意識するのは とても大事な事だと思います。では あらためて 一期一会 とはどんな意味で いつからか語られ…

暦と暮らし 七十二候 土潤溽暑 つちうるおうてむしあつし

ごきげんよう七十二候 土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) 大地が雨の湿気をふくんでいて蒸し暑いです梅雨は明けないし 疫病はジワジワひろがるしゴートー (強盗)キャンペーンは無理押しされるしどうにも手詰まり感にあふれています。大体、go to トラ…

七十二候 大暑 二十四節気 桐始結花 きり はじめて はなをむすぶ

ごきげんよう 1日おくれでずが 七十二候と二十四節気七十二候 大暑 最も暑い時期。快晴で気温が上がり続ける頃二十四節気 桐始結花(きり はじめて はなをむすぶ) 例年なら梅雨が空けている頃ですが まだ梅雨まっただ中隣のチャイナの大雨が止まらないと湿…

暦と暮らし 雑節 夏の土用いりしました

ごきげんよう今年も夏の土用が始まりました。夏の土用というと 土用の丑の日 うなぎ食べる日!じゃないです^_^土用は雑節の一ついつも書いている一年間わ24等分にした 二十四節気だけでは 読み取れない季節の変化を補助するために 日本独自で考えられた暦で…

暦と暮らし 鷹乃学習 アメリカからガイド依頼の電話

こんにちは 7月17日鷹乃学習 たか すなわち がくしゅうす 鷹のひな鳥が餌をとる練習をする本来なら今日は祇園祭 メインの山鉾巡行の日かな。 梅雨明け時期です。しかし気象兵器か?くらいに中国は1カ月半 雨が続いていますしかしこのところ 湿気で空気は重…

和室やお茶室にビビる?

ごきげんよう雨が続きます 梅雨ですもんね 久しぶりに会席料理を出す仕事してきました。お察しのとおり マスクと手袋してサービス勝手が悪い事ばかりでしたお客様も戸惑い気味。しかし、こういう会食が久々だったようで 大変たのしんでいただけました。会席…

お中元の意味 由来

ごきげんよう今年は七夕祭りも大々的にはないみたいですね梅雨時期の今はお中元シーズンです半年後にはお歳暮 もありますそういえば、お中元 お歳暮ってなんでしょう認識としては 親戚やお世話になった方に対して 年に二度 決まった時期に贈り物をする 私も…

二十四節気 小暑 七十二候 初候 温風至(おんぷう いたる)

ごきげんよう! 梅雨らしい毎日です季節はまた一つ進み二十四節気 小暑七十二候 初候 温風至(おんぷう いたる) 暑い風が吹く 九州では集中豪雨で 被害がでています。 そして今は惑星直列 真っ最中 20日ぐらいまでは 災害注意です いや22日まつぁかな。…

久々のYouTube^_^

ごきげんよう7月6日 昨日は満月惑星直列しているらしい この先2週間は異常気象等に注意がいるようです。明日は二十四節気の小暑梅雨らしい天気ですが、 九州では川が氾濫しています。心配されていた 疫病流行中の避難所、、 これから台風や地震もあるしなる…

季節と暦 七十二候 半夏生 はんげしょう

ごきげんよう今日は七十二候 半夏生 はんげしょう半夏 烏柄杓(からすびしゃく)という薬草が生える頃。この時期に降る雨を 半夏雨 又は半夏水 といい大雨になることが多い。 農家ではこの日までに田植えを済ませ、どんなに天候不順な年でも この後は田植を…

季節と暦 夏越しの祓い

ごきげんよう6月30 日 一年の半分がおわる 夏越しの日全国の神社で夏越しの祓えが行われます。 夏越しの祓えは、大晦日の大祓と並ぶ、 年に二回の大切な日です夏越しの祓えの神事と茅の輪くぐりをするために 相模の国 一ノ宮の寒川神社と 横浜の師岡熊野神…